あすなろキッズ食堂7月・安全大会・梅干し

【こども食堂(あすなろキッズ食堂7月)】

梅雨も明け、今回は快晴日の開催。子どもたちもわりと早く集まり、まずは宿題から。

あっ‼今回から3名(姉弟妹)が新たに参加してくれました。(3人とも元気いっぱい‼)

女児8人、男児2人となり、賑やかになりました。

今回は「夏のリーフ作り」を企画し、上級生2人が取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

(冬のクリスマス仕様とは、別の味わいがありますね)

食事のデザートにアイスクリームも添えられ、大喜び‼(食べるのが遅い子は、アイスが溶けないかドキドキ・・・冷凍庫にあずかりひと安心)

調理ボランティアの方には、食欲が落ちるこの時期、メニューも工夫していただき感謝・感謝。

【安全大会】

今年も安全週間に合わせて開催。今回「睡眠からアプローチする健康習慣へのとりくみ~良い仕事は良質な睡眠から~」という題名で、睡眠について2時間みっちり講演いただき「睡眠」の大切さを学びました。

 

 

 

 

 

【梅干し】

支社長から提供のあった「南高梅」を「梅干し」に加工しました。

(なんでもやる社員です。)

加工品のため販売はできませんが、社員でおいしくいただきます。