3月は半ばだというのに寒波が襲来し、風の強い寒い中の開催となりましが、3人の児童が参加してくれました。
今回は、嬉しいニュースが3つ‼ありました。
一つ目は、新しく1年生の双子の姉妹(お揃いの衣装で可愛い~‼)が参加してくれました。
二つ目は、中学3年生の生徒さん二人がボランティアとして、調理の手伝いと学習支援に参加してくれました。
調理の感想は「トマトを切るのが難しかった。」とのことでした。
学習支援では宿題のアドバイスをしてもらい、宿題が終わった児童とはオセロゲームをして遊んでもらいました。最後は全員でトランプ(楽しそう♪)
三つ目は、昨年の夏にボランティア参加してくれた高校生が、来月から再度参加したいと連絡があったことです。
宿題やゲームの後は、お楽しみの食事タイムです。
今回は、いつもおかわりを連発している児童が欠席していましたが、初参加の児童、ボランティアの生徒達が「おいしい、おいしい」と言いながら、ご飯をたくさん食べてくれました。
最近は毎月同じ顔触れの4人の児童で固定されていましたが、春の訪れとともに、新しく参加者が増え、賑やかさがさらに増して嬉しく思います。
今後、イベントも企画して更に参加児童が増えるよう取り組みたいと思います。
横内小学校と旭小学校の児童の皆さん、学習支援への参加をお待ちしています。
また、ボランティア活動への参加者も大歓迎いたします。